深い傾聴を主体とする「来談者中心療法(パーソンセンタード・セラピー)」を基本に、人の心を深く理解するための「精神分析理論」の見方を多く取り入れた心理カウンセリングを行っています。
当カウンセラールームの心理カウンセリングは、基本姿勢として「心の症状を治すことではなく、その人が本来もっている心の自己治癒力が働き出すこと」を大切にしています。
深い傾聴によるカウンセリング | |
---|---|
深い傾聴によるカウンセリングではあなたと、カウンセラーとの対話を通して「あなたの心の中で何が起きているか」カウンセラーと一緒に心の中を探索していきます。 詳細は、個人メニューの「心の自己治癒力、カウンセリングの効果」等をご覧ください。 |
|
初回(50分) | 15,000円 |
2回以降(50分) | 10,000円 |
6回以降(50分) | 8,000円 |
●個人カウンセリングは対面、オンラインを選択できます。
*全て外税になります。
*メールでのカウンセリングは行っておりません。
*料金のお支払いは対面の場合はカウンセリング終了時に現金にてお支払いください。
オンラインの場合は原則カウンセリング開始前に指定口座にお支払いください。
*完全予約制です。
*5回以上継続の方については、6回以降から1回8,000円とさせていただきます。
面接場所は岐阜県岐阜市長良高校西側です。→アクセスマップはこちら
面接時間は午前11時〜午後17時までとさせていただきます。
ご予約はメールフォームにて受け付けています。
キャンセルは3日前の午後5時までにお願いいたします。
●海外、遠方の方のためのオンラインカウンセリングを受付します。
*オンラインはZOOM,スカイプをお選びいただけます。
*画面を消して受けたい方はお申し出ください。
*料金は対面でのカウンセリングメニューと同じです。
*カウンセリング時間は午前9時~午後22時(日本時間)までとさせていただきます。
*ご予約はメールフォームにて受け付けています。
*指定口座をご連絡いたしますので、料金をお振込みいただき予約完了となります。
●時間延長・キャンセルについて
カウンセリングは完全予約制ですので時間の延長ができません。ご了承ください。
また、完全予約制ですのでキャンセル料金が発生いたします。
キャンセルのご連絡は当日3日前までにお願いいたします。
なお、それ以降のキャンセルについては料金の半額、当日キャンセルは全額を申し受けます。
キャンセル料金は次回の面接日にお支払いください。
予約日時の変更や、当日遅れる場合には、電話いただくか、携帯のショートメールをください。
電話番号は 090-6599-8225 です。
カウンセリング事例を通して、クライエント理解を深め、カウンセラーやカウンセリングの課題や、今後の対応ポイントなどを明確にします。定期的に、個人指導を受けることで、カウンセラーが自信を持って、カウンセリングに臨むことができ、より良いクライエント支援ができます。Skype、電話でも受け付けいたします。
カウンセリング 個人指導 |
90分 25,000円(外税) |
---|
カウンセラーになるにはどうしたらいいの?資格取得後の活動や勉強方法は?カウンセラーのキャリアアップは?など、どのようなご相談も受け付けます。私自身が悩みながら探って来た道のりから、ご相談にのります。とくに、カウンセラーの力がぐっと伸びる傾聴スキルアップに悩んでいるかたは、どうぞご利用ください。
詳細はこちらをご確認ください。
カウンセリング 傾聴スキルアップ 個別相談 |
50分 15,000円(外税) |
---|
カウンセリング 傾聴スキルアップ 3か月間個人指導 |
90分の個人指導12回。 添削指導⇒逐語指導あり 料金 25,000円×12回 (30万円をお得な 一括払い26万円) |
---|
●クライエントがリピートしたくなる傾聴スキルを獲得します
単発カウンセリングではクライエントの支援ができません。
クライエントの気持ちを深く共感的に理解して聴けるほど「気持ちを分かって貰えた。もっと話を聴いてもらいたい。このカウンセラーだったら信頼して悩みを解決したい」とクライエントがリピートしたくなります。当プログラムは、継続セッションが可能になる傾聴スキルを獲得するカリキュラムです。
●再現性のある本質的な学びを提供します
ハウツーで学ぶ傾聴スキルは応用が効きません。あなたの苦手クライエント事例を通して理解ポイント、対応ポイント、応答ポイントを身につけるので再現性のある傾聴スキルが獲得できます。
●傾聴の土台であるマインドづくりをします
傾聴の土台は、カウンセラーのマインドです。苦手クライエント事例を通してカウンセラー側の心の課題を明確にし、解決へと導きます。カウンセラーの心が楽になるほど、クライエントは自由に話せます。結果として、クライエントがリピートしたくなり、継続セッションが可能になります。
●苦手クライエントの話を共感的に理解する生きた心のメカニズム理論を提供します
カウンセラーがクライエントの話に深く共感できないのは「どうしてそうなるの?」と訳が分からないからです。逆に、「なるほど」と了解できると深く共感できます。訳が分かるには心の理論が必要です。苦手クライエント事例から生きた心の理論を学びます。
●どんなレベルからでも安心して学べるマンツーマントレーニングです
初回のセッションでは、あなたの現在の悩みを丁寧にお聴きして課題を明確にし、解決方法をお伝えします。その上で、あなたに合った3か月間のプログラムをご提案します。
「資格をとったけど、自信がない」初心者の方でも大丈夫です。
あなたに合わせた丁寧なマンツーマンレッスンをしますのでご安心ください。
開業カウンセラーの方にとっても、課題を解決してクライエントがリピートしたくなるセッションを全力でサポートします。
●継続セッションを受ける経験を積むことができます
経験豊かで傾聴トレーニング歴の長いカウンセラーのセッションを3か月間受けることで、あなた自身が継続セッションに意義を見出すことができ、自信がついてきます。
サービスに関することは、こちらのお問い合わせよりお気軽にお尋ねください。
追ってこちらからお返事いたします。
大丈夫です。なぜならば、ベテランと言われるカウンセラーも、かつては初心者ですし、私もそうでした。傾聴スキルを高めるには、継続して学び続けることが大切です。「机上の勉強」と「生きた理論と傾聴の実践」の両輪を回し続けることです。個人指導では、あなたのレベルに合った「理論と実践の統合ができる傾聴スキルアップ」をめざしますのでご安心ください。
「うん、うん、辛いね」など表層的に漫然とした傾聴では、単発のカウンセリングで終わります。これでは、カウンセリングは進みませんし、多くのカウンセラーがこのレベルに留まっています。リピートされ、継続セッションが可能になる傾聴レベルとは、クライエントの無意識レベルの感情にも思いを馳せながら「深く共感的に理解し、言葉にして伝えること」です。すると、「このカウンセラーは、私の苦しみを私の身になって分かって貰える、頼りになる」とクライエントが感じます。高い傾聴能力の土台の上にさまざまな療法を積み重ねていくことが、遠回りのようで近道です。是非とも高い傾聴能力を身につけてください。
あなたの成功とは何を指すのか?ですが、ビジネスの成功であるにしろ、まずはカウンセラーとしての本質的な能力が土台です。もし、あなたが手っ取り早く成功したいと考えておられるのなら、この方法はピッタリではないかもしれません。しかし、長い先を見据えた成功や、本質的なものを目指す方にとっては、この方法はお役に立つものになるでしょう。正しい手順、正しい方法を知り、地道にコツコツと積み上げていくことが、本質的で実力のあるカウンセラーになれる道です。
何に価値をおいてお金を投資するかは人それぞれです。
あなたが、お金を投資したいと思うことは何でしょうか?その価値を吟味してみてください。また、価格以上に、この個人レッスンで何を受け取れるのか?受け取るものの価値を感じてみましょう。 自己投資は、最もリスクが低く、リターンの高い投資です。 もし、あなたが「高い」と決められないのであれば、それは決してあなたのせいではなく、今があなたのタイミングではないということです。他に適したサービスをお探し頂ければと思います。
カウンセラーの役割は、クライエントの自立が最終目標です。今回のことも、まさにあなたが、自分で選択し、自分で決断する経験です。カウンセラー自身の経験そのものが、この先、クライエントの方の支援に活きます。「どのようなカウンセラーになりたいのか?どのようにクライエントの援助をしたいのか?また、今の課題を解決しなかったらどうなるのか?そして、どれほど本気であるのか」などを自分に問いかけてください。そのうえで、ご家族に対してあなたの思いを伝えてみてください。
あなたのスケジュールに合わせて、無理なく進めていきます。また、私が決めた課題ではなく、あなたが取り組みたい課題にそったプログラムを作成して進めていきます。あなたの現在の能力や課題に合わせ、あなたのペースで進めていきます。全力でサポートしていきますので、ご安心ください。
タイミングであるかどうかの答は、あなたの心の中に存在します。なぜ、人生のこのタイミングでこのプログラムと出会ったのか?あなたが、今、望んでいることは何でしょうか?また、あなたが解決したいことは何でしょうか?あなたに繰り返し訪れる課題は何ですか?ぜひ一度ゆっくりと考えてみてください。
あなたの中で感じるものを大切にして決めて頂ければと思います。
銀行振込、または、ペイパルでのお支払いが可能です。